おしりニキビができてしまう原因と治し方について
ニキビに悩まされるのは、顔だけではありませんよね。
例えばボディのパーツの中でも、特におしりという部分はニキビ悩みが発生しやすい部分です。
では、そんなおしりニキビができてしまう原因は何なのでしょうか?
おしりニキビの原因
実は、これはおしりのお肌が、常に過酷な環境にさらされているというのが大きな原因になっているのです。
下着による蒸れ
おしりは常に下着や衣類で何重にも包まれており、汗で蒸れやすくなっています。
これが刺激になり、お肌を傷つけ、バリア機能を低下させているのです。
乾燥
おしりは保湿ケアをしない方も多く、お肌が乾燥しやすく、そのためにターンオーバーが低下して毛穴を詰まらせ、おしりニキビが起こってしまうということもあります。
圧迫
よくイスに座って作業をしている方などは特に、常におしりが圧迫され、血行が悪くなってしまいます。
するとおしりのお肌に栄養が行きわたりにくくなり、ニキビができやすい弱いお肌になってしまうというわけです。
おしりニキビの治し方
これらの原因から考えられる治し方として、まずは蒸れを防ぐために下着や衣類を工夫することが挙げられます。
また、それでも蒸れてしまった場合は、できるだけすぐに拭き取り、清潔にしておきたいですね。
それから、きちんと洗浄した後には、顔のスキンケアと同様にしっかりと保湿ケアをしてあげることです。潤いで満たして健やかなお肌になれば、ニキビも繰り返しにくくなります。
できるだけ座りっぱなしは避け、おしりを圧迫し過ぎないように配慮してあげることも大切ですね。
それが難しい場合には、おしりをマッサージしたり、ストレッチを取り入れて、おしりにかかっているストレスを和らげてあげましょう。
これらのおしりニキビの治し方の中でも、特に保湿ケアはとても重要です。
しっかり潤いを与えて、健やかなプルプルのおしりを目指しましょう!
▼思春期ニキビ&大人ニキビ対策コスメランキング▼
【部位別|ニキビができる原因と治し方】関連記事

ニキビができやすい部位の1つと言えば、おでこです。では、そんなおでこニキビの原因は何なのか、気になるところですよね。まず思春期ごろによく、おでこニキビができてしまうのは、この部分の皮脂分泌が活発である...

最近、顎(あご)ニキビに悩まされる女性が急増しているといわれており、思春期ニキビとは区別して、大人ニキビと呼ばれることもあります。大人ニキビは主に、口周りや顎、フェイスラインや首など、ちょうど男性の髭...

ニキビは、顔などに主にできますが、体のさまざまな部位でできることがあります。時には耳にニキビができることもあるので、原因を知ることから始めましょう。耳ニキビができる原因耳周辺が不衛生耳周辺を不衛生な状...

ニキビというと脂浮きしやすい額や鼻、顎にできやすいのですが、中には眉間や眉毛、こめかみといった目の周りニキビに悩まされる人もいます。ニキビの大半は皮脂分泌の多い場所に起こるのですが、目の周りは少ない方...

鼻の下はおでこやあごと並んでニキビができやすく、しかも目立つので、悩んでいる人も多いです。顔のパーツの中でも特別脂っぽいとも思えない鼻の下に、なぜニキビができるのでしょうか。ここでは鼻の下ニキビができ...

鼻の毛穴に黒いポツポツとしたものが詰まってイチゴ鼻になることがあります。これは鼻ニキビの一種であり、原因は肌から分泌された皮脂です。皮脂は誰でも多少は分泌されているものですが、その量が多過ぎると問題に...

ニキビができやすい部位はいくつかありますが、その中の一つが、髪の生え際ニキビです。髪の生え際ニキビも原因他の部位にできるニキビと同じように過剰な皮脂です。ホルモンバランスが崩れることなどにより皮脂が過...

ニキビはおでこやフェイスライン、首などどこにでもできます。勿論頬(ほほ)ニキビに悩んでいる方も多いです。どこにできるニキビでも原因は同じなのですが、毛穴に詰まった皮脂や角質、汚れなどに雑菌が繁殖し、そ...

10代のころのニキビといえばおでこや鼻などテカリが気になる部分が中心でしたが、大人のニキビができやすいのがフェイスライン(Uゾーン)です。このフェイスライン(Uゾーン)にできるニキビの原因というのは1...

思春期の時期に、顔などニキビがたくさんできてしまう場合があります。成長期の時期であり、ホルモンバランスの乱れなどが原因と考えられていますが、思春期の時期を過ぎるとたいていはニキビも治まってきます。です...

ニキビと言えば顔に出来るものと思われがちですが、実は体の色々な部位に出来るものなんです。その中でも今回は、大人に多いと言われている”胸ニキビ”の原因や治し方についてご説明いたします。胸ニキビの原因そも...

唇口元口周りニキビの原因ホルモンバランスの乱れが大きく作用している唇は清潔感を大きく左右するので、口周りニキビは、できれば防ぎたいですが、繰り返しできてしまう方は多くいます。原因はいくつか考えられてい...

ニキビに悩まされるのは、顔だけではありませんよね。例えばボディのパーツの中でも、特におしりという部分はニキビ悩みが発生しやすい部分です。では、そんなおしりニキビができてしまう原因は何なのでしょうか?お...

ニキビは体の様々な部分にできるものですが、デリケートゾーンにできてしまうこともあります。デリケートゾーンニキビの原因下着や生理時のナプキンによるこすれ生活習慣の乱れ脱毛処理のカミソリなどによる刺激など...